就活の教科書

就活、転職のすゝめ

就活、転職から始まり日本の教育、ビジネスマンとしてこれまで経験してきたことで情報を提供していきます!

就活におけるやりがいって何?やりがいは落ちてるものじゃない。

スポンサーリンク


こんにちは!Kすけ(@keeesuke8)です!

 

就活生に伝えたいこととしてよく聞かれるのが

「やりがいが分からない」から職業が決まらない。

といったものです。

 

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSVl7Yg-RotpDrVK7-RBsfd7dg5uzv1UNYqyuu94RTvzSvEzboe

これを聞いた時に自分が就職活動をしていたことを

非常に思い出しました。

僕自身もそういったやりがいというものが見出せず、

またイメージできずにプラプラと就職活動を送っていたからです。

やりがいとは?

冒頭に話しましたが

やりがいを探し求める人がたくさんいますが

ただ、やりがいを見つけないと就活が

できないのかというとそんなことありません。

 

そもそもみなさんは

「やりがい」とはなんのことだと思ってますか?

 

やりがいはそこらへんに落ちているものですか?

それとも誰かに教えられるものですか?

それとも誰かにもらえるものでしょうか?

 

そうなんです。

ここまで話すと分かるかと思いますが

やりがいは「与えられる」ものではないんです。

 

僕の考えは

やりがいとは自分の中で見つけてくものです。

それを何も考えずにやりがいがあるとか

軽々しく口にする人が多いからこそ

自分もあたかもやりがいを探さないといけないと

思って行動できずにいる人がいます。

やりがいはどこでも見つかる?

先ほど言いましたが、

やりがいとはいかに自分で見つけるかです。

例えば自分は営業をしておりましたが

営業の時のやりがいはやはり何と言っても

「数字にこだわること。」でした。

 

ただ他の人からすると

「他社の人に会えていろんな話が聞けるから」

だとかいろんな考えがあると思います。

 

そうなんです。

考え方次第でどんな職種であれ、どんな業種であれ

やりがいというのは自分の考え方次第で

見つけることができるんです。

単純作業ではやりがいは見出せない?

答えはNOです。

 

単純作業の仕事においても

やりがいは見いだすことはできます。

 

僕はすき家でバイトしていましたが

すき家なんて毎日シンプルに言うと

「牛肉を煮て出す」だけです。

 

文字におこすとこの2つですが

僕はここにいかに早く、効率的に作れるか

ものの配置は工夫できないか

1人客と複数人客ではどちらのメニューを先に出した方がいいか

など単純作業の中にも自分なりの

やりがいを見つけて働いていました。

 

なので今もし就活をするにあたり

どういった職種がやりがいがあるだろうか

どういった業種がやりがいがあるだろうか

と考えている人がいるのであれば

そんなん気にせずに就職活動をいかに上手くできるかを

学んだ方が効率的ですよ!

 

単純作業でもやりがいを見いだせるのですから

仮にどんな職種についても自分次第で見つかりますので

もしやりがいの部分で悩んでいる方がいれば気にせず

進みましょう!