就活の教科書

就活、転職のすゝめ

就活、転職から始まり日本の教育、ビジネスマンとしてこれまで経験してきたことで情報を提供していきます!

【企業分析】就活は四季報を読もう!四季報の活用方法

スポンサーリンク


こんにちは!Kすけ(@keeesuke8)です!

 

就活生の皆さんはいつもどうやって企業の情報を集めていますか?

おそらくほとんどの学生の皆さんは

インターネットでの情報収集をしているでしょう。

それか会社説明会に参加してパンフレットや会社の方から

話を聞くことが多いでしょう。

 

一概にそちらが悪いといった訳ではないですが

インターネットの情報は出所をしっかりと判断することが非常に重要ですし

会社説明会ですと雰囲気は分かるものの実際の就職状況や離職率までは

教えてくれません。

 

そのためにぼくのオススメとしては四季報を一冊購入しておくことです。

四季報とは

「会社四季報」は東洋経済新報社が発行している季刊の株式情報誌のことです。

企業の経営状態と株価の推移をまとめたもので

投資家が株を売買するために参考として活用しています。

 

こちらを読むことは就活生でも参考になることはありますが

最初から読むには、文字も多く投資をする人などでないと

すぐに参考書のように飽きてしまうでしょう。

 

株式情報誌と聞くとそんなものとは就活は無関係に

思えるかもしれませんが、皆さんに読んでいただきたいのは

通常の四季報ではなく「就職四季報」です。

就職四季報とは

就職四季報とは主要企業約6000社に

アンケートや取材を行って客観的な視点に基づいて

作られている情報誌になります。

 

男女別の採用実績や職業別の採用実績、

ボーナスや平均年収、さらには月平均残業時間や

有給休暇所得状況など通常会社説明会では得られない情報が

正確に載っているのはかなり大きなメリットでしょう。

 

就職四季報を基に質問をしてみたり疑問に感じたことは

企業のHPで調べたりニュースを調べたりして

その会社についてより詳しく分析できるようになります。

就職四季報の見方

http://syuukatsubook.up.n.seesaa.net/syuukatsubook/image/sample.jpg?d=a1

就職四季報に載っている情報は以上の通りですが

それぞれ見るポイントがあります。

①試験情報

エントリーの受付時期や会社説明会の時期など

選考に関するスケジュールや試験の詳細が載っています。

②給与・休暇

年代別の平均賃金を見ると賃金の伸びがどれくらいなのかわかります。

育児休職期間や取得者も分かりますので制度があるだけでなく

しっかりと活用されているかは要チェックです。

③離職率・勤続年数・残業

こちらも社員の定着率といった面で働きやすい会社かどうか

見極めるのに必要です。

④業績

過去3年間の本決済実績が記載されています。

自身の受けたい企業が利益をしっかりと出しているかを

見るには営業利益の項目を見ることが重要です。

その内訳も知りたいなら会社のIR情報を確認しましょう。

就職四季報:女子版

就職四季報の女子版も発売されています。

こちらは女性の採用数、女性社員の比率

勤続年数・既婚率など女性が企業選びをする上で

役立つデータが掲載されています。

就職四季報女子版は企業の人材に対する考え方を知る資料として

貴重な一冊となっています。

そのため女性にはもちろんのこと

男性にも働きやすさや社員へ企業の対応が見えるといった面でも

購入しておいて損はないでしょう。

四季報業界地図

四季報の中でも各業界の情勢をわかりやすく示している情報誌になります。

他の就活本でも業界動向を説いている本はありますが

こちらはカラーや情勢の動向を天気で表していたりと

視覚情報として捉えるには非常にわかりやすい一冊です。

まとめ

この3冊を購入しておけば定量的な情報は一通り網羅できるでしょう。

これら3冊は就活生はもちろんのこと、

社会人のぼくも時々目を通すほど情報が溢れています。

 

 就活は情報戦ですし納得の行く会社に入る、

どういった人生を歩みたいのかを考えるためには

こちらの情報を持っておくに越したことはありませんので

購入をオススメします!